エヴァQの新キャラまとめ!物語を動かす注目の登場人物たち

エヴァQの新キャラまとめ!物語を動かす注目の登場人物たち

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』には、これまで登場していなかった新キャラたちが加わり、物語の雰囲気や人間関係に大きな変化が生まれました。

鈴原サクラや北上ミドリ、高雄コウジたちはどんな背景を持ち、どんな役割を果たしているのでしょうか。

author

Qの時間軸で何が起きたのかを把握するためにも、新キャラたちの特徴を知っておくことはとても大切です。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』はU-NEXT で配信中です。シリーズ全作も見放題で楽しめて、初回は31日間無料です。

これから観る人も、もう一度観る人も、新キャラを知ればもっと深く楽しめます。続きをぜひチェックしてください。

エヴァQに登場した新キャラ

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』では、多くの新キャラが登場します。

author

物語の空気が変わる大きな要素です。

シリーズに新風を吹き込んだ新しいキャラクター

『Q』で初登場した新キャラたちは、それぞれの個性で作品に新しい風を吹き込んでいます。

なかでも注目されているのが、鈴原サクラと北上ミドリです。どちらもメインキャラに比べると出番は少ないですが、登場するだけで印象に残る存在感を持っています。

サクラは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』では明確に名前が出ていませんが、病室で寝ていた少女が彼女だったと後に設定されました。『Q』では成長した姿で登場し、医療担当としてヴィレに所属しています。北上ミドリはビジュアルや口調に特徴があり、現代の若い世代を反映したような言動が印象的です。“ゆとり世代”的だと感じる視聴者もいます。

さらにAAAヴンダーのブリッジクルーとして、高雄コウジ、長良スミレ、多摩ヒデキといった新キャラたちも登場します。彼らは戦闘を支える立場で、直接戦わずともストーリーの緊張感を生み出しています。

鈴原サクラ

鈴原サクラ

サクラは鈴原トウジの妹で、『破』では病室にいる少女として一瞬だけ描かれていました。

『Q』では医療担当としてヴィレに所属し、ブリッジで任務に就いています。成長した姿が描かれたことで、14年という時間の経過を強く感じさせる存在になっています。

年齢を重ねても純粋な思いを保ったまま、大人として役割を果たす姿は、多くの視聴者に強い印象を残しました。

北上ミドリ

北上ミドリ

北上はピンクのショートヘアと濃いメイクが特徴のキャラクターです。

口調はやや反抗的で、ミサトたち上層部に対しても遠慮がなく、違和感を覚える人もいるかもしれません。そうした表現は、現代の若者像を反映していると見る声もあります。

ヴィレのオペレーターとして任務に就いており、態度は砕けていますが、自分の責任をしっかり果たしている点が描かれています。

高雄コウジ

高雄コウジ

高雄はヴィレのブリッジに勤務する男性オペレーターです。

冷静な口調と落ち着いた態度が印象的で、AAAヴンダー内の秩序を支える役割を担っています。出番は多くありませんが、全体のバランスを取る存在として描かれています。

長良スミレ

長良スミレ

長良は知的な印象の女性クルーで、的確な判断と行動が特徴です。

リツコの指示を受け、作戦を進行する際の補佐的な役割を果たしています。髪型や眼鏡など、視覚的にも整然としたキャラとして設計されている点が特徴です。

多摩ヒデキ

多摩ヒデキ

多摩は軍人らしい真面目さと几帳面さを持ったキャラクターです。

ヴィレのオペレーターとして、正確な操作や報告を行い、AAAヴンダーの運用に貢献しています。冷静で感情を表に出さない姿勢は、軍事組織のリアルさを強調しています。

ミサトの指揮のもとで連携するクルーの一員として、戦闘シーンに緊張感を加える存在になっています。

初登場キャラのビジュアルに注目

新キャラたちはデザイン面でもそれぞれに強い個性を持っています。

北上ミドリは、ピンクの髪と濃いリップメイクで登場し、シリーズの中でも異彩を放つビジュアルです。『トップをねらえ!』や『マクロス』のような他作品を思い出す視聴者も多いようです。

鈴原サクラは清潔感のある制服姿が印象的で、医療担当としての立場がビジュアルでも明確に伝わるようになっています。

ブリッジクルーである高雄、長良、多摩も、それぞれの性格や役割に合わせた軍服スタイルで描かれ、艦内でのリアリティを演出しています。

ビジュアルは単なる見た目ではなく、キャラの背景や性格を補足するための情報として効果的に使われています。

初見で混乱しないための視点

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、前作『破』から14年が経過した世界が描かれています。

急激な時間のジャンプがあるため、初見の人にとってはキャラの関係や背景を把握しにくいと感じることがあります。加えて新キャラが一気に増えるため、混乱を招きやすい構成です。

そのような場合は、AAAヴンダーという新たな母艦と、それを運用する組織ヴィレを中心に物語を整理するのが効果的です。新キャラの多くはヴィレのブリッジクルーとして登場しており、それぞれの立ち位置を知ることでストーリーが理解しやすくなります。

主要人物だけでなく、新キャラの役割にも注目することで、『Q』の世界観をより深く楽しむことができます。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に登場する新キャラを把握しておくことは、物語をよりスムーズに楽しむために必要であり、全シリーズが視聴可能U-NEXT を活用すれば、彼らの活躍を何度でも確認できます。

登場人物を知って物語にもっと没入する

北上ミドリの個性と存在感

北上ミドリは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で登場した新キャラの中でも、とくに強いビジュアルの印象を持つ存在です。

author

態度や言葉遣いにも注目が集まっています。

ビジュアルが与える印象

北上ミドリは、ぱっつん前髪にピンク色のショートヘア、濃いめのリップという派手な外見が特徴です。

これまでの『エヴァ』シリーズにはいなかったタイプのビジュアルで、初めて登場したときに驚いた視聴者も多いはずです。服装もミリタリーテイストの制服を着ており、色味やシルエットが他のキャラとは少し異なるデザインになっています。

そのスタイルは、一部のファンの間では『マクロス』シリーズや『トップをねらえ!』を連想させるという声もあります。とくにアニメらしい大胆な髪色や化粧がそうした印象を与えています。

見た目だけで個性をしっかりと伝えてくるキャラクターは、『エヴァ』の中でも珍しい存在で、視覚的に強いインパクトを残しています。

ゆとり世代というキャラ背景

北上ミドリについて「ゆとり世代的な性格」と捉える視聴者もいます。

劇中では上司である葛城ミサトや赤木リツコに対して遠慮のない発言をする場面があり、それが時に反抗的に見えることもあります。碇シンジに対しては、AAAヴンダー内での再搭乗が決まった際に「ちょっとやめてよ!冗談じゃない、まさかエヴァに乗せるつもりじゃないですよね」などのセリフで強い反発を見せています。

このような態度は、戦闘や組織の中での緊張感を生み出す要素であり、視聴者にとっては現代的な若者像を投影した存在として映ることもあります。

ミサトたち旧世代のキャラとは明確に対照的に描かれており、世代間の温度差や考え方の違いが強調されています。公式設定として“ゆとり世代”という記載はありませんが、そう捉えられるような性格や台詞が描写されています。

登場シーンの役割と評価

北上ミドリはAAAヴンダーのブリッジクルーの一員として、戦闘時のオペレーションや情報報告を担当しています。

彼女の発言は印象的で、とくに「こんなことになるんじゃないかと思ってた。艦長、この状況なら無条件発砲許可でしたよね」や「疫病神! あんたの起こしたニアサーのせいで、私たちの人生めちゃくちゃよ」など、感情のこもったセリフが観客の記憶に残っています。

こうしたセリフは、彼女が個人としての怒りや感情を持ちながらも任務にあたっていることを表しており、キャラクターの奥行きを感じさせます。シンジへの怒りは個人的なものでありながら、ヴィレのメンバーとしての立場を表す役割も果たしています。

出番自体はそれほど多くないものの、彼女のセリフは視聴者に強い印象を残し、『Q』の緊張感ある雰囲気を高める一因になっています。ヴィレという組織に複数の視点や意見があることを体現するキャラクターとして重要な存在です。

北上ミドリのように個性的なキャラの背景や言動を把握しておくことで、『Q』の物語をより深く楽しめるようになり、U-NEXT では彼女の登場シーンを何度でも確認できます。

繰り返し観てキャラの魅力を再発見

鈴原サクラに隠された驚きの設定

鈴原サクラは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で本格的に登場する新キャラです。

author

物語の中で、意外な繋がりが明かされます。

トウジの妹というつながり

鈴原サクラは、旧シリーズや『破』にも登場していた鈴原トウジの妹です。

『破』では病室に横たわる少女として、名前なしでわずかに登場していましたが、『Q』で正式に“鈴原サクラ”として登場し、トウジの妹であることが明かされます。この事実は、旧来のファンにとって強い感情を呼び起こす演出のひとつです。

彼女の存在は、前作との時間的なつながりを感じさせると同時に、碇シンジにとっての過去と現在をつなぐ重要な要素として描かれています。視聴者にとっても、“あのトウジの妹がこんなに成長したのか”と驚きと共感を呼ぶポイントになっています。

『破』からの時間経過を体感

『Q』では、舞台が『破』から14年後という大きな時間の飛躍を伴います。

この時間の流れを視覚的に強く印象づける存在が、成長した鈴原サクラです。『破』での幼い姿から一変して、今はヴィレのブリッジに立ち、責任ある役職についている姿は、世界が大きく変わってしまったことを明確に伝えます。

彼女が碇シンジに対して言う「勝手もいいですけど、エヴァにだけは乗らんでくださいよ! ホンマ勘弁してほしいわ…」というセリフからは、かつての出来事に対する恐れや懸念、そして本音の感情がにじみ出ています。

また、管理担当医官として「えっと、今更ですが碇さんの管理担当医官、鈴原サクラ少尉です。よろしくです」と自己紹介する場面からは、丁寧な性格と使命感が垣間見えます。

成長した姿が示す物語の進行

サクラは医療担当としてAAAヴンダーに所属し、リツコやミサトのもとで作戦行動や隊員の健康管理を任されています。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では、より感情の深い場面が描かれており、「碇シンジはエヴァには乗りません。碇さんはエヴァに乗って、みんなを不幸にして、自分自身も不幸になったんや。だからもう、碇さんはエヴァには乗らんのです」というセリフでは、彼女自身の強い信念と苦い経験が込められています。

さらに、「そうや!碇さんは私らを救ってくれた恩人や。けどうちらのお父ちゃんもニアサーで消えてもうたんやぞ!碇さんは恩人で、仇なんや!」という叫びは、複雑な感情と現実の苦しみを率直に表現したものです。

このように、感情を抱えながらも職務を果たそうとする姿勢は、鈴原サクラというキャラクターを非常に人間らしく、リアルに印象づけています。彼女の存在は、物語全体の倫理観や葛藤を体現する象徴とも言えるでしょう。

鈴原サクラのセリフや立ち居振る舞いは、時間の経過だけでなく人間の内面の変化も伝えており、U-NEXT で改めて確認すれば、彼女の存在がどれだけ物語を支えているかがよくわかります。

心の変化を感じるキャラに出会える

時間が飛んだエヴァQの世界観

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、時間軸の大きなジャンプが特徴です。

author

物語の構造が一変したことで、戸惑った人も多いはずです。

『破』とのギャップをどう捉えるか

『Q』は前作『破』の直後から始まるように見えますが、実際はシンジの視点が14年ぶりに目を覚ました世界を描いています。

この時間差は非常に大きく、それまでのエヴァシリーズとは異なる衝撃を与えました。『破』のラストでシンジが綾波を助けようと覚醒し、そのまま終わった物語が、『Q』ではまったく異なる結果として描かれており、「何が起きたのか」が観客の中で大きな疑問になりました。

時間の断絶をあえて説明しないことで、シンジと同じ視点に立たされる構造になっているのが『Q』の特徴です。そのため視聴者自身も情報の少なさに不安を覚え、キャラクターの変化や状況の変化に戸惑いながら物語を追うことになります。

このギャップは物語の前提を壊すのではなく、新たな視点で作品を再構築するための演出として用いられています。

キャラたちの年齢変化に注目

『Q』では、シンジだけが成長しておらず、他のキャラは14年分の時間を生きています。

これが明確に描かれているのが、ヴィレのメンバーたちの姿です。ミサトやリツコをはじめ、伊吹マヤや青葉シゲル、鈴原サクラ、高雄コウジ、長良スミレ、多摩ヒデキといった新旧キャラが登場し、それぞれが変化した立場で役割を果たしています。

特にサクラやミドリのような若手キャラは、14年間の訓練と実戦の中で育ってきた人物として描かれており、シンジとの世代的な断絶も感じさせます。

逆に、シンジは「破」の直後から変化していないため、視聴者と同じように“時代に取り残された存在”としての孤独感が強調されます。この描写は、時間の経過がただの数字ではなく、キャラクター同士の心理的距離にも影響を与えていることを表しています。

新キャラの役割と未来への布石

『Q』に登場した新キャラたちは、単に新しい顔ぶれというだけでなく、今後の物語の軸を担う役割として描かれています。

たとえば、北上ミドリのようにストレートな物言いをする若手は、視聴者の感情を代弁するような存在でもありました。一方で、鈴原サクラは過去と現在をつなぐ役割を持ち、物語全体に感情の深みを与えています。

高雄コウジ、長良スミレ、多摩ヒデキといったAAAヴンダーのクルーも、それぞれ異なるポジションから物語に関与し、“組織としてのヴィレ”をリアルに表現する役目を果たしています。

これらの新キャラは『Q』だけで完結する存在ではなく、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』にも続く重要な要素を担っており、シリーズ後半の物語に向けた布石として機能しています。

『Q』の時間軸やキャラクターの変化を把握しておくことは、全体の流れを理解するうえで必要であり、U-NEXT なら前作と並べて何度でも確認できます。

作品の時の流れを自分の目で追う

新キャラ視点で深まるエヴァの世界

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』では、新キャラたちが物語の広がりを支えています。

author

彼らの存在によって、旧来のエヴァとは異なる視点が生まれました。

旧キャラとの対比で見える変化

新キャラたちは、シンジやミサトといった旧キャラとの違いを際立たせる役割を持っています。

たとえば北上ミドリは、感情をストレートにぶつける若者として描かれています。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では「まさかエヴァに乗せるつもりじゃないですよね」と語気を強める場面があり、彼女の率直な性格が表れています。旧シリーズではあまり描かれなかった、第三者視点でのシンジへの評価が示されることで、物語に新たなリアリティが加わりました。

鈴原サクラもまた、シンジに対して強い感情を抱いています。「碇さんは恩人で、仇なんや」と語るシーンでは、感謝と怒りが入り混じる複雑な思いが伝わってきます。新キャラの視点を通して、旧キャラの選択がどのように他者に影響を与えたのかが描かれ、作品全体の深みが増しています。

新たな感情軸としての登場人物

『Q』で登場した新キャラたちは、これまでのシリーズではあまり描かれなかった“他者への感情”に焦点を当てた描写が目立ちます。

北上ミドリの怒り、鈴原サクラの葛藤と責任感などは、シンジを巡る新たな感情の軸となっています。サクラが語る「エヴァにだけは乗らんでくださいよ!ホンマ勘弁してほしいわ…」というセリフにも、単なる指示以上の重みが感じられます。

高雄コウジ、長良スミレ、多摩ヒデキといったAAAヴンダーのクルーたちも、それぞれ異なる雰囲気や態度で任務にあたっています。セリフこそ多くはありませんが、高雄は落ち着いた印象があり、長良は理知的な口調、多摩はきびきびとした軍人らしい動きが印象に残ります。彼らは個人の感情よりも、組織の一員としての役割を強調することで、ヴィレのリアルな組織感を伝えています。

こうした人物像は、内面の葛藤が中心だった旧シリーズとは異なる感情の広がりを生み出しています。

世界観の広がりを感じる構成

『Q』では、舞台がネルフからヴィレへと変わり、物語の視点や組織の在り方も大きく変化しました。

AAAヴンダーには多数の新キャラが登場し、それぞれのポジションから組織を支えています。高雄コウジは安定した対応を見せ、長良スミレは冷静で明晰な報告を行う場面があり、多摩ヒデキも整然とした言葉遣いで指示に従う姿が描かれています。セリフや態度からは、それぞれが異なる視点や価値観を持っていることが感じ取れます。

視点の多様化は、シンジというひとりのキャラクターだけでは捉えきれなかった世界の広がりを示し、『Q』以降のエヴァが群像劇的な要素を強めていることを物語っています。

新キャラたちは、そうした変化の象徴であり、物語の中に新しい問いや感情をもたらす存在です。

新キャラの視点から物語を追うことで、エヴァの世界観がどれだけ広がったかを体感できて、U-NEXT ならその多彩な登場人物たちの描写をじっくりと確認できます。

視点を変えて物語に入り込む

エヴァQを観るならU-NEXTがおすすめ

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』をもう一度観たい人や、初めて観る人には最適な視聴環境があります。

author

全シリーズを一気に観られる安心のサービスです。

シリーズ全作が見放題で揃う

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を含む新劇場版4作に加え、テレビシリーズや旧劇場版まで、U-NEXT ではすべて見放題で配信されています。

具体的には以下の作品がいつでも視聴可能です。

  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
  • 『新世紀エヴァンゲリオン(TVシリーズ)』
  • 『EVANGELION:DEATH(TRUE)2』
  • 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に』

複雑なストーリー構造を持つエヴァシリーズでは、複数回の視聴で新たな発見が生まれます。新キャラの登場や物語の流れを丁寧に追いたい人にも、全作品が揃っていることは大きな利点です。

初回31日間は無料で体験可能

U-NEXT では、初めて利用する人に限り、31日間の無料トライアルが用意されています。

この期間中は見放題作品を制限なく楽しめて、エヴァシリーズももちろん対象に含まれます。月額利用料も発生しないため、安心して作品に浸ることができます。

31日間以内に解約すれば料金はかからないため、お試し感覚で利用するのもおすすめです。

高画質対応で世界観に没入できる

U-NEXT の魅力は、コンテンツ数だけではありません。4KやDolby Atmosといった高画質・高音質に対応しているため、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のように映像美が際立つ作品では、その没入感がさらに高まります。

音の迫力、色彩の豊かさ、細部まで描かれた背景の質感を存分に楽しめることで、劇場で観たときの感動に近い体験を自宅で味わえます。

スマートフォンやタブレット、テレビなどさまざまなデバイスで視聴できるため、ライフスタイルに合わせて使えるのも嬉しいポイントです。

エヴァシリーズをすべて快適に観るにはU-NEXT の環境が適していて、気になるシーンを何度も繰り返し確認することもできます。

シリーズを一気に観るなら最適な選択

エヴァ見放題+国内最大級の配信数!U-NEXTのメリットと特徴

U-NEXT は32万本を超える豊富な見放題作品がそろう国内最大級の動画配信サービスです。

エヴァンゲリオンの全作品が見放題の他にも、雑誌200誌以上が読み放題で、さらに漫画も一部無料で読めます。毎月付与される1,200ポイントを使えば、有料作品のレンタルや書籍の購入にも使えるため、動画も書籍も1つのサービスで完結できます。

次のようなメリットや特徴、料金、利用方法まで詳しく紹介します。

充実のラインナップ!U-NEXT

※費用やラインナップの情報は2025年3月時点のものです

U-NEXTのメリットと特徴

エヴァンゲリオンの全作品が見放題の他にも、U-NEXT は魅力が満載です。

他の配信サービスとは違う強みがいくつもあります。

見放題作品数が多い

U-NEXT の見放題作品は32万本以上と、国内最大級のボリュームを誇ります。

ジャンルは幅広く、家族みんなで楽しめます。特にアニメや映画の配信数が豊富で、最新作や話題作がいち早く登場します。また、他VODの見放題本数と比較して配信数の多さは一目瞭然です。

U-NEXTジャンル

  • アニメ
  • キッズ
  • 洋画
  • 邦画
  • 海外テレビドラマ
  • 韓国ドラマ
  • 国内ドラマ
  • ライブ配信(スポーツ/音楽/舞台)

圧倒的な見放題本数

サービス名 見放題本数
U-NEXT 320,000本以上
Hulu 140,000本以上
FODプレミアム 100,000本以上

ジャンル別の見放題作品数は次の通りです。映画やドラマの最新作が豊富で、アニメ好きや映画ファンにはぴったりのサービスです。

ジャンル別の見放題作品数

ジャンル 見放題作品の本数
洋画・邦画 18,200作品
海外テレビドラマ 1,290作品
韓流・アジア 1,800作品
国内ドラマ 2,930作品
アニメ 6,000作品
キッズ 1,610作品
author

あらゆる人が満足できる、圧倒的な配信数がU-NEXT 最大の特徴です。

無料トライアル期間が長くトライアルだけでポイントももらえる

U-NEXT の無料トライアル期間は31日間と長めです。

この期間内に解約すれば料金はかからず、600円分のポイントももらえます(初回限定)このポイントは映画のレンタルや電子書籍の購入に使えるので、気になる有料作品も試せます。

トライアル期間が終了すると、32日目以降から自動的に課金が始まってしまいます。サービスを継続するつもりがない方は、自動課金が始まる前に解約をしてください。

実際に使い心地を確認してから継続を決められるのも安心です。解約もオンラインで完結するので、手間がかかりません(解約方法はコチラ

無料漫画や雑誌の読み放題がある

U-NEXT では200冊以上の雑誌が読み放題です。

ファッション、ビジネス、ライフスタイルなどジャンルも豊富で、最新号もすぐに読めます。通勤時間やスキマ時間の情報収集にも役立ちます。

漫画は基本的にポイント購入が必要ですが、一部の作品は「毎日無料」や「毎日無料+」などで1話ずつ無料で読むことができます。アニメの続きを原作で読めるのも嬉しいポイントです。

author

動画と雑誌・漫画を一つのアプリで楽しめるのが便利ですね。

最大40%のポイント還元

U-NEXT では、ポイントでの還元も魅力的です。

有料コンテンツの購入時に最大40%がポイントで戻ってきます。とくにクレジットカード決済を選べば、最も高い還元率を受けられます。

ポイントバックの還元率

決済方法 還元率
クレジットカード決済 40%
Uコイン決済 20%

UコインはiPhone/iPad用U-NEXTアプリのみで使えるアプリ内専用コインです。

その他決済方法はポイントバックの対象外なので注意が必要です。

映画館のチケットに交換したり、最新の電子書籍を購入したりと、使い道はさまざまです。ポイントを活用すれば、実質的な月額コストをさらに抑えることができます。

ファミリーアカウントで家族も視聴可能

U-NEXT では、1つの契約で最大4つのアカウント(メイン+子アカウント3)が作成できます。

家族でそれぞれのデバイスで同時に視聴できます。お子様向けに成人向け作品を非表示にできる機能もあり、安心して使えます。

家族全員で使えば、1人あたりのコストはぐっと下がります。複数人で利用することで、非常にコスパフォーマンスの高いサービスとなります。

ダウンロードしてオフラインで視聴できる

U-NEXT では動画をスマホやタブレットにダウンロードできます。

これにより、電波の届かない場所でも動画を楽しむことができます。旅行中や通勤電車の中でも安心です。

ダウンロード作品には有効期限がありますが、更新すれば継続して視聴可能です。作品によっては非対応のものもありますが、多くの人気作品がオフライン視聴に対応しています。

author

Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、通信量も気にせず楽しめます。

料金プランは3タイプ

U-NEXTの料金プランは「月額プラン」「サッカーパック」「NHK見放題パック」の3タイプです。

料金プランは3タイプ

加入するプランによって月額料金や視聴できる動画のラインナップが変わります。

料金プランと視聴できるラインナップ

  月額プラン サッカーパック NHK見放題パック
月額料金 2,189円 2,600円 990円
月毎付与ポイント 1,200pt 0pt 0pt
映画    
アニメ    
ドラマ
※NHKを除く
   
スポーツ
※サッカーを除く
   
サッカー    
NHK    
アダルト    
雑誌読み放題    
キッズ読み放題    

(映画やドラマ、アニメが見放題になるのは月額プランです)

ポイントの使い方

U-NEXT では、毎月1,200円分のポイントがもらえます。

このポイントは、映画やドラマのレンタル、最新の漫画の購入、映画館チケットとの交換など、幅広く使えます

例えば、劇場で公開中の最新映画をアプリ内で観たいとき、ポイントを使えば追加料金なしで視聴できます。また、電子書籍ストアとしても使えるので、アニメの続きが気になったら原作コミックをポイントで読むこともできます。

U-NEXTポイントの使い方

  • ポイント作品を購入(見放題以外の最新作を観ることが可能)
  • 電子書籍(漫画・ラノベ)の購入
  • 映画館クーポンと引き換え
  • NHKまるごと見放題パックの購入

ポイントの有効期限は90日間と比較的長めなので、急いで使う必要はありません。

author

自分のペースに合わせて、好きなタイミングで使える点も魅力です。

他社VODサービスとの比較

U-NEXT は月額2,189円と他社よりも高めですが、サービス内容を見れば納得できます。例えば、Huluは1,026円、Netflixは広告つきで890円、Amazonプライムビデオは600円です。

U-NEXT は毎月1,200ポイントがもらえるため、実質的には月額989円で、動画だけでなく、雑誌や漫画も楽しめて、家族4人までアカウントを共有できます。

他のサービスと比べて見放題作品数が多く、ジャンルも豊富なので、1人で複数のサブスクを契約するよりもコスパフォーマンスは高くなります。

author

内容の充実度を重視する方には、料金以上の価値があるといえます。

U-NEXTの申し込み方法

申し込みはとても簡単で、スマホやパソコンから実質3ステップで完了します。

U-NEXTの申し込み方法

流れを知っておけば、初めてでも迷いません。

公式サイトから登録開始

まずは下の「U-NEXT はコチラ」ボタンからU-NEXT の公式サイトへアクセスします。

利用開始までの流れ

  • 中央の「まずは31日間無料トライアル」または右上の「今すぐ31日間無料トライアル」をタップ(クリック)
  • お客様情報を入力する
  • 決済方法を選択
  • 入力内容を確認して利用開始

「ご登録ありがとうございました」と表示されていれば登録完了です。3ステップ完了します。

支払い方法

U-NEXT の支払い方法は、次の種類から選べます。

選べる支払い方法

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • 楽天ペイ
  • Amazonアプリ内決済
  • Apple ID決済
  • Google Play決済
  • ギフトコード・U-NEXTカード

支払い情報を登録しても、31日間は無料期間のため料金はかかりません。無料期間内に解約すれば、費用が発生することはありません。

解約手続きも簡単

U-NEXT の解約の流れは次の通りです。もちろんオンラインで行うことができます。

解約の流れ

  • U-NEXT にログイン
  • メニューから「アカウント・契約」を選択する
  • 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択

利用中のサービスが表示されるので解約したいサービスを選択し、解約完了の画面まで進めてください。

支払い方法やデバイスにより解約手続きが異なります。

豊富な見放題作品と雑誌・漫画の読み放題に加えて、ポイント還元や家族での共有利用まで充実した機能を備えたU-NEXT は、動画や電子書籍を幅広く楽しみたい方にとって非常に利便性の高いサービスです。まずは無料トライアルに申し込んでその使いやすさやラインナップをぜひ確認してみてください。

動画も雑誌も1つで満喫

U-NEXTについてよくある質問

U-NEXT の利用を検討している人が感じる、よくある質問と回答を紹介します。

U-NEXTの月額料金を抑える方法は?

U-NEXT では毎月1,200円分のポイントを利用すれば、実質月額989円(税込)です。

さらに、家族4人までアカウントを共有できる「ファミリーアカウント」機能を使えば、1人あたりのコストを実質的に下げることが可能です。

author

ポイントを活用し、家族とシェアすることで他のVODサービスよりもお得に利用できます。

家族で共有する場合、最大2,189円(税込)×3人で月額6,594円(税込)もお得になる計算です。

NetflixかU-NEXTのどっちがおすすめ?

Netflixのオリジナル作品が気になるならNetflix、多くの作品や多様なメディアを楽しみたい場合はU-NEXT です。

Netflixはオリジナル作品が多数あります。一方、U-NEXT 32万本以上の見放題作品に加えて、雑誌や漫画も楽しめて、毎月1,200ポイントもらえる点が魅力です。

例えば、動画も本も1つのサービスで楽しみたい人や、アニメや国内作品をたくさん観たい人にはU-NEXT がおすすめです。

もしも不正利用されたら?

不正利用が発覚した場合は、すぐにU-NEXT のカスタマーサポートへ連絡しましょう。カスタマーセンターは問い合わせフォームの他、電話での問い合わせも可能なので安心です。

まとめ:エヴァQの新キャラまとめ!物語を動かす注目の登場人物たち

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を観て戸惑った経験はありませんか?前作『破』とのギャップ、新キャラの急な登場、時間の飛躍など、最初は混乱するポイントがいくつもあります。

でも、それぞれのキャラに目を向けてみると、物語の奥深さがじわじわと伝わってきます。

鈴原サクラの葛藤、北上ミドリの苛立ち、高雄・長良・多摩といったサブキャラたちの役割…彼らの存在があるからこそ、エヴァの世界観はより立体的に広がっていきます。

新キャラたちの視点を通して、視聴者自身がエヴァの世界にどう向き合うかを試されているようにも感じられます。そんな繊細な描写やキャラクターの魅力を、1度観ただけで掴みきるのは難しいかもしれません。

author

だからこそ、何度でも見返せる環境が必要です。

U-NEXT なら、シリーズ全作が高画質で揃っていて、新キャラの細かな表情やセリフもじっくり追うことができます。通勤時間や週末のリラックスタイムに、自分のペースで楽しんでみてはいかがでしょうか?

まずは、新しい視点で『エヴァQ』をもう一度観てみませんか?

映画/ドラマ/アニメからマンガや雑誌といった電子書籍まで。U-NEXTひとつで楽しめます

U-NEXT は、映画・ドラマ・アニメ・マンガなど多彩なコンテンツを視聴出来る動画配信サービスです。見放題作品数が業界No.1※で、高画質・高音質に対応し、31日間の無料トライアルも利用できます。

※GEM Partners調べ/2025年1⽉ 国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。

U-NEXTの6つの特⻑

  • 320,000本以上が⾒放題!最新レンタル作品も充実
  • 「観る」と「読む」がひとつのアプリで
  • 毎⽉もらえる1,200ポイントでお得に
  • マンガの購⼊などは、最⼤40%※をポイントで還元
  • ファミリーアカウントをつくれば、もっとお得
  • ダウンロード機能※で、いつでもどこでも視聴

320,000本以上が⾒放題!最新レンタル作品も充実

⾒放題のラインアップ数は断トツのNo.1※。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。

※GEM Partners調べ/2025年1⽉ 国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。

「観る」と「読む」がひとつのアプリで

U-NEXT なら、映画やドラマを観た後に、原作マンガや原作本も簡単にチェック可能。わざわざ別々のアプリを使い分けることなく、好きな作品を深掘りできます。

毎⽉もらえる1,200ポイントでお得に

毎⽉もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購⼊に使えます。翌⽉に持ち越す※こともできるので、お好きな作品にご利⽤ください。

※最⼤90⽇まで持ち越し可能。※⼦アカウントでもご利⽤いただけます。

マンガの購⼊などは、最⼤40%※をポイントで還元

たとえば1,000円分のマンガを購⼊したり、最新映画をレンタルしたりすると、最⼤400円分がポイントで戻ります。だから、気になる作品がたくさんあっても⼤丈夫。還元されたポイントでお得に楽しめます。

※40%ポイント還元の対象は、クレジットカード決済による作品の購入/レンタルです。※iOSアプリのUコイン決済による作品の購入/レンタルは、20%のポイント還元です。※還元の対象外となる決済方法や商品があります。くわしくはこちらをご確認ください。

ファミリーアカウントをつくれば、もっとお得

最⼤4つのアカウントがつくれるから、家族4⼈の利⽤なら1⼈あたり実質約500円。しかも、視聴のプライバシーが守られるので安⼼です。

ダウンロード機能※で、いつでもどこでも視聴

Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておけば、通信量の⼼配は無⽤。映画やドラマのほか、マンガや雑誌も、お好きな場所で快適に楽しめます。

※スマートフォンアプリのみ対応しています。※ダウンロード済みコンテンツの視聴期間は、最⼤48時間です。期限は作品によって異なります。※⼀部の作品は、ダウンロードに対応していない場合があります。

31日間の無料トライアルで今すぐ見られる

U-NEXT会社情報
社名 株式会社U-NEXT(英文名称 U-NEXT Co., Ltd.)
本社所在地 〒141-0021
東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア